本文へ移動

ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

避難訓練を実施しました。

2025-06-20
いつもブログの掲載を見ていただきましてありがとうございます。
恒例の避難訓練を行いました。
今回は「給湯室を火元とした火災」を想定した訓練です、個々の防災リュックは何処に置くのがベストなのか・避難経路はどのルートを通るのか・消火器の位置、使用方法の再確認等、細かいところまで全員で話し合い、共有し一人一人がどのように行動するのかを再度確認致しました。
災害はいつ起きるか分かりません、これからも定期的に訓練を行うことが大切だと感じた訓練でした。
皆様もご家庭で話合ってみてはいかがでしょうか?

梅酒作り

2025-06-08
こんにちは、甲府店の宮下です
6/8毎年恒例梅狩りです、年末年始に美味しいお酒が飲めるようせっせって頑張りました。
今回は、梅の木を成長させる意味で枝をはらって1年お休み明けの2年ぶりの採取となりました 
段ボール箱いっぱいに収穫出来て、これから梅酒作りが楽しみです。

命をつなぐ献血へ

2025-05-15
 こんにちは、甲府店の宮下です。
その声を広げるための活動として当社では会社設立時より年2回(春・秋)献血活動を行っていいます。
 当社の行動指針でもあります「真心」「感動」「新たな繋がりを」社員のモチベーション向上に就業活動中時間を作って個別に献血活動へ参加しています。
 輸血を待ち望んでいる方のお役に立てて元気に退院することを社員一同望んでおります。

富士山麓北麓地区火入れ

2025-04-20
 こんにちは、甲府店の宮下です。
新年度を迎え新たな気持ちで目標に向かって自社を盛り上げていきます。

4月20日北富士演習場内にて火入れ式が行われ参加させていただきました。この火入れは北麓地区の入会産物の育成・増産を目的に入会権の明認行為として毎年春先に行っています。
開催日当日は、曇り空に風が吹いて心配してましたが無事終わる事が出来て安心し、新たな1年の始まりを感じました。


春の5Kとは

2025-03-14
こんにちは。本社の手塚です。
3月に入り少しずつ暖かい日がふえてきて春を感じられるようになってきました。
私も2月下旬に菜の花祭りに行き春を感じてきました。
 
「春の5K」と言う言葉を聞いた事がありますか?
「春の5K」とはアルファベットKではじまる花粉・黄砂・寒暖差・強風・乾燥の事で
気圧のアップダウンの影響が合わさることで、頭痛など体調が悪化するそうです。
とくに、強風・乾燥は火事の原因にもなるので気をつけていきたいですね.


株式会社サンワライフ保険
(甲府店)
〒400-0803
山梨県甲府市桜井町366-1
TEL 055-225-3041
FAX 055-225-3042

(大月店)
〒401-0015
山梨県大月市大月町花咲1677-1
TEL 0554-22-7075
FAX 0554-22-7071

0
4
4
9
0
4
TOPへ戻る